Yama– Author –
Yama
-
様々な温度で楽しめる日本酒
冷やでも燗でも 日本酒の素晴らしいところは様々な温度で楽しめることです。大まかな分類としては冷蔵庫で冷やした「冷酒」、常温の「冷や」、温めた「燗酒」です。どれが良いかは酒の種類、料理、好みによりますが、異なる温度で飲むと驚きがあるかもしれ... -
「生酛」と「山廃」
生酛と山廃は伝統的な製法の名称です。より効率的な製法が生み出されたため今ではほとんど用いられていませんが、独特の風味を持っているとされ、いくつかの酒蔵は今もこの製法にこだわっています。 生酛とは 酒は麹や酵母などの微生物によって造られます... -
「火入れ」と「生酒」
火入れは加熱殺菌のこと 酒は麹や酵母により造られます。加熱殺菌をしないと残存した微生物により品質が変化していきます。特に火落ち菌による被害は深刻で、出荷できないほどの品質低下を招きます。そこで、もろみから最終製品となる酒を搾り出した後、品... -
酒粕
酒粕とは 麹が米をブドウ糖に、酵母がブドウ糖をアルコールにしますが、この状態では「もろみ」という固体と液体が混ざったドロドロした状態です。製造の最終段階でこのもろみを圧搾し、液体を取り出したものが日本酒、残った固体が酒粕です。酒粕は酵母や... -
日本酒度
味の指標の1つとして使われます 日本酒度とは 酒の甘さの指標です。日本酒度がマイナス方向なら甘味が強くなります。プラス方向なら甘味が弱く淡白な味になり、辛口と言われますが、唐辛子やワサビのように辛いわけではありません。 日本酒度の測定方法 日... -
新酒
酒造年度のうちに出荷された酒 冬から春にかけて酒屋では新酒という言葉に出くわすことがあります。 この言葉は、「新しい」を意味する「新」と「酒」の別名である「酒」の 2 つの漢字で構成されています。 意味は十分に明確に思えます.信州は文字通り「新... -
貴醸酒
贅沢な日本酒 貴醸酒は濃醇な味、滑らかな舌触り、甘みと適度な酸味があり、他の日本酒と全く異なります。これらの特性は特別な製法によるものです。 貴醸酒とは? 日本酒は米、麹米、水から造られますが、 貴醸酒は水の一部または全部を日本酒に置き換え... -
鏡開き
酒は伝統的に幸運を意味し、深いルーツを持っています 鏡開きとは? 鏡開きは酒の樽を開ける儀式です。企業のイベントだけでなく、結婚式や新築祝いなどの個人のイベント、お祭りスポーツなどのコミュニティでも行われます。この言葉は、酒業界の人々が酒... -
特別本醸造酒や特別純米酒の“特別”とは
日本酒の分類と“特別”の意味 8つの特定名称を名乗るためにはそれぞれ要件があります。これらに該当しないものは普通酒と呼ばれます。 日本酒の特定名称酒8つの分類 特定名称使用原料精米歩合麹米使用割合香味等の要件本醸造酒米、米麹、 醸造アルコール70%... -
普通酒
特定名称酒に該当しない日本酒を普通酒と呼ぶ 特定名称酒とは 特定名称酒は原料や精米歩合、製法などの規定により8つに分類されます。 本醸造酒 特別本醸造酒 純米酒 特別純米酒 吟醸酒 純米吟醸酒 大吟醸酒 純米大吟醸酒 上記以外を普通酒と呼ぶ もちろん...
12